実に速い!視覚障害者が人に頼らず印刷物をテキパキ読める!
見積・カタログ資料請求 / 注文 / ユーザー登録
取扱説明書
- 快速よむべえ図解マニュアルHTML
- 快速よむべえ取扱説明書(PDF)
- 快速よむべえ一体モデル設置ガイド(PDF)
- 快速よむべえ読み上げモデル設置ガイド(PDF)
- 快速よむべえ拡大モデル設置ガイド(PDF)
- 点字取扱説明書(BES)
- 点字取扱説明書追補版(BSE)
- クラウド認識追加情報(PDF)
カタログ
よむべえスマイル / 快速よむべえ用 読み上げ変更機能オプション
快速よむべえ一体モデル常設展示
快速よむべえ拡大モデル常設展示
快速よむべえシリーズ
拡大モデル 型番:YK-2100-D21
21.5インチ画面とセットになったモデルです。 (本体はモニター後部に収まります)
価格: 226,000円(非課税)
一体モデル 型番:YK-2000-S
カメラと本体を一体化したモデルです。コンセントにつないで電源を入れるだけで使えます。
日本ライトハウス(大阪)、視覚障がい者総合支援センターちば(千葉)にて見学できます。
価格:198,000円(非課税)
読み上げモデル 型番:YK-2100
画面が附属していないカメラと本体から構成される読書機です。
価格: 198,000円 (非課税)
概要
「快速よむべえ」はカメラで印刷物を読み取り、文字と音声で読み上げ、画面で大きく表示する音声と拡大表示両用の読書器です。 DVDドライブ(別売)を外付けすることにより、デイジーCDや音楽CD、DVD等も楽しめます。
主な用途
- 郵便物の確認
役所からの通知、お手紙など、ご自宅に届いた郵便物を即座に確認できます。 - パッケージ印刷内容の確認
食品や薬品等、パッケージの箱や袋に書かれている内容を確認できます。 - スピーディーな読書
活字図書を読むことができます。
連続読み取り機能により、200ページの本を約10分で読み込むことができます。 - 外国語の読み上げ
快速よむべえは、英語、中国語の簡体字と繁体字、韓国語も読み上げることができます。
大学図書館等で、中国語・韓国語・英語圏からの留学生のニーズにも応えられます。 - 電子書棚としての活用
快速よむべえは本1冊分を単位として保存でき、約100冊分を本機内部に保管しておくことができます。
各書籍データに文書名を着けて保管しておけば、本機があなたの電子書棚になります。 - クラウド認識
封筒に書かれた文字や色刷りのちらし等、読み上げが難しい印刷物の読み上げ確立が向上します。この機能の利用には、インターネット接続と別途利用料が必要です。
拡大モデル独自の用途
拡大モデルでは、画面の背部に本体が装着されています。
置き場所が必要なのは画面とカメラのみという非常にコンパクトなシステムで拡大読書器のように使用できます。
- 拡大読書機として
拡大読書器モードに切り替えると、据え置き型拡大読書器と同じようなライヴ画像表示を行います。
拡大率変更、色の変更、コントラストの変更、画像の向きの回転ができます。
- 書きやすさ
設定変更でカメラ解像度を中間に変更すれば、ペンで書いている状態を表示する速度が上がり、書きにも快適な拡大読書器となります。 - 音声読み上げ
拡大読書器モードでも、読み取りキーを押してその画像を認識すれば、画像とテキストがセットで保存され、音声読み上げができます。
BSキーと上下・左右キーの組み合わせで、認識したブロック単位での読み上げができます。TABキーと上下キーとの組み合わせで、前後に移動しながら1行ずつ読み上げます。 - 長文の読み上げ
音声読書機モードに切り替えることにより、長文を連続読みでき、眼を使わない読書に途中で切り替えることができます。
音声読書機モードでは、すでに読み取った文章の最初から最後まで、寝ながらでも聞くことができます。
機能紹介
文字の読み上げ
- 活字印刷物(日本語・英語・中国語簡体字・中国語繁体字・ハングル文字)
- 書籍
- 新聞や雑誌
- 請求書やレシート
類似機種との比較情報や読み上げ動画はこちらからご覧いただけます
拡大読書機能(画面接続時)
- 19インチ画面接続時で最大約40倍までの拡大
- ライヴ画像表示
- 画像のカラー表示
- 画像を同期させた音声読み上げ
- 拡大した状態での見える箇所の移動
- 画像回転
- コントラスト調整
- テキストの拡大表示
- 読み取った内容を、テキスト、 HTML、エクセル、 CSV、MP3またはデイジー形式でUSBメモリーに転送
電子データ再生機能
- ワード、エクセル、PDF、HTML、EPUB、BESなどの文書データの読み上げ
- MP3、WAV、WMV、MIDIなどのオーディオデータの再生 (CD・DVDまたはUSBメモリーに保存されているデータを再生します)
仕様
読み上げモデル仕様
本体
外形寸法 | 200×228×50mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 1.4kg |
画像出力 | アナログRGB D-sub 15ピン(VGA)、HDMI |
スピーカ内臓 | 最大音量80デシベル(距離1m) |
OS | Windows 10 IoT Enterprise |
CPU | Intel Core I5-6200U |
グラフィック | Intel HD Graphics 520 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 128GB |
USB | 3.0×4, 3.0×2, |
ディスプレイ・インタフェース | HDMI×1,VGA×1 |
LAN | RJ45×1 |
無線LAN | なし |
Bluetooth | なし |
オーディオ | イヤホン×1, マイク×1 |
DC出力 | 12V/5A |
AC入力 | 100-240V |
専用カメラ
外形寸法 | (幅×奥行×高さ)124×300×389mm(支柱を伸ばして開いたとき) |
---|---|
重量 | 1kg |
一体モデル仕様
本体
外形寸法 | (幅×奥行×高さ)200×185×275mm |
---|---|
重量 | 2.2㎏ |
画像出力 | アナログRGB D-sub 15ピン(VGA)、HDMI |
スピーカー内蔵 | 最大音量80デシベル(距離1m) |
拡大モデル仕様
本体
外形寸法 | 21.5型液晶ディスプレイ 奥行約190㎜ |
---|---|
重量 | 約5kg |
画像出力 | アナログRGB D-sub 15ピン(VGA)、HDMI |
スピーカ内臓 | 最大音量80デシベル(距離1m) |
専用カメラ
外形寸法 | (幅×奥行×高さ)124×300×389mm(支柱を伸ばして開いたとき) |
---|---|
重量 | 1kg |
標準付属品
操作パネル / 原稿ガイド / カメラ接続ケーブル / 本体用ACアダプタ & 電源コード / 下敷きマット / 読み取り精度確認シート / 活字取扱説明書 / 録音取扱説明書 / LANケーブル
保証期間
無償修理保証: 購入後1年間
有償延長保証(画面部分は除く):66,000円(税込)(税別価格:60,000円)購入後5年間まで。
★ 注文はこちらへ
★ カタログ 読み上げモデル&拡大モデル版 一体モデル版 3モデル点字版(bse)
よくある質問
[質問] 拡張メニューの出し方は?
[回答] 取り消し(Tab)キーを押しながら、ピリオド(.)キー × 2回で拡張メニューになります。
「拡張メニュー」とアナウンスがあり、その後上下のキーで項目を選択します。以下に項目を記載。
快速よむべえ説明書 / 連続読み取り/ ページ指定移動 / 新しい文書の作成 / 文書の保存 / しおりの全削除 / 文書の削除 / USBバックアップ / USB復元 / 読み取り精度確認 / すべての文書の消去
[質問] 画面へのつなげ方は?
[回答] パソコン用画面を接続する場合、画面をつないでいるケーブル(VGAケーブル)を使ってそのまま接続することができます。 また、HDMI接続口の画面の場合は、画面をつないでいるケーブル (HDMIケーブル) を使って、 そのまま接続することができます。
第5章 拡大読書機として使う 5.1快速よむべえに画面を接続するに記載しています。
[質問] カメラのアームを一度閉じてからまた伸ばして使ったところ、認識精度が悪 くなってしまいました。どうすればよいでしょうか?
[回答] 一度本体の電源を落としてから、再起動してください。 カメラを一度閉じると、カメラと本体との接続が切れてしまいます。
[質問]音量はどこで変更できますか?
[回答] 内蔵スピーカーの音量を調節するには、バックスペース(BS)キー と マイナス(-)キー を使います。 バックスペース(BS)キー を押しながら マイナス(-)キー を押すと音量が上がり、 バックスペース(BS)キー と 取り消し(Tab)キー を同時に押しながらさらに マイナス(-)キー を押すと音量が下がります。 また、本体背面のオーディオ出力端子には、スピーカーのかわりに イヤホン・ヘッドホン等を接続することもできます。図解マニュアルもご覧ください。
[質問]認識精度が悪い
[回答] いくつかの原因が考えられます。図解取説の該当ページをご覧ください。また、カメラのピント合う前に撮影するのをふせぐため、ページをめくったり、カメラの画角の中に手が入ったときなどは2秒ほど置いてから読み取り操作をしてください。参考動画
お問い合わせ:株式会社アメディア