10本公開で報酬3千円 在宅で社会貢献!
目の不自由な方を音声で誘導する音声ガイド地図は、自宅のパソコンで Google Map を見ながらあなたも作ることができます。
音声ガイド地図は、目の不自由な方が事前に確認でき、実際に歩くときには音声と振動で道案内を受けることができるハイテク地図です。
無料の作成ソフト「ナビエディット」をダウンロードして音声ガイド地図を作り、「ナビ広場」というウェブサイトにアップロードする作業です。
音声ガイド地図の作り方
Win/Mac用ソフト「ナビエディット」 専用ソフトで音声ガイドを作成します。(無料)
-
ガイド共有サイト「ナビ広場」 ガイドを投稿し、だれでもガイド利用できるようになりました。
スマホアプリ「ナビレコ」 ガイドを使いたい人が専用アプリでダウンロードして利用(無料) 「ナビレコ」は、音声で道案内するアプリです。 実際に歩く前に一度再生してみて、地図の映像を思い描くことにゲーム的にチャレンジするのも楽しいですよ。
こんな方にお勧め!
- 自営業で隙間時間が取れるあなた
- 勉強の合間に少しボランティア活動をしたいあなた
- 子育てや介護等で在宅時間の長いあなた
大学や学校等のサークルとして、そして福祉作業所としての取り組み等も歓迎します。
講習会
ガイド地図作成講習会の予定を公開しています。
あなたのご都合の良い日時のお申し出も受け付けています。
なお、地図の作成やナビ広場利用は講習会を受講していなくても可能です。気軽にチャレンジしてみてください。
ボランティア報酬
音声ガイド地図を10本ナビ広場に公開頂いた方には、アメディアより3000円分の アマゾン・ギフト券をお送り致します。
また、アマゾン・ギフト券の代わりに、下記で紹介されている一般社団法人 音声ナビネットの年会費に充当することもできます。
みんなで作るグループにご参加を!
一般社団法人 音声ナビネット では、音声ガイド地図を日本全国に普及する活動に取り組んでいます。
現在、関東近辺の会員が多いのですが、全国に支部を広げていく計画もあり、各 地で音声ガイド地図の作成に取り組んでおられる皆様のご入会をお待ちしています。
オンラインによる定例会もありますので、是非ご参加ください。
MLのご紹介
ナビレコやNaviEdit の話題を取り上げているMLです。
問い合わせ先
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1-15-6 第10秋山ビル1階
電話 03-6915-8597 FAX 03-3994-7177